LS ELECTRICのご紹介

sns share

沿革

電力ソリューションと自動化ソリューションのリーダーとして成長を続けてきたLS ELECTRICが、世界的なリーダーへと飛躍しています。

価値観経営の時代

スマートエネルギーの未来を拓く

  • 2021.9 世界経済フォーラムで「ライトハウス工場」に選定
  • 2020.6 LS ELECTRIC INDUSTRY TRADE Co., Ltd. 設立
  • 3 LS ELECTRIC㈱に社名変更
  • 2019.12 「タイ北東線複線信号通信制御システム構築プロジェクト」の事業者に選定
  • 8 世界最大規模の「全南西巨次島直流エネルギー自立島」を造成
  • 7 韓国初「韓国スマートグリッド協会ESS用 PCS認証Edition 3.0 (2019 電気エネルギー貯蔵システム用電力変換装置の性能要件)」を取得
  • 6 50MW級の盛岡太陽光発電所(日本)の構築事業を受注 93MW級の霊岩太陽光発電所の構築事業を受注
  • 3 18MW級のはなみずきメガソーラー発電所(日本)完工
  • 2 「Derwent Top 100 グローバル・イノベーター」に8年連続で選定 (クラリベイト・アナリティクス)
  • 2018.12 北米最大のParker-Hannifin ESS 事業を買収
  • 4 釜山市華明浄水場 MW級 ESS連携太陽光発電所を竣工
  • 2017.12 韓国最大規模の清風湖 3MW級の水上太陽光発電所を竣工
  • 10 北海道最大規模 28MW級の千歳太陽光発電所を竣工
  • 9 戦略物資有功産業通商資源部長官賞を受賞
  • 6 大韓民国最高企業大賞を10年連続受賞
  • 2 欧州の特許出願世界100大企業に選定
  • 2016.9 安養R&Dキャンパス非常電源用ESS構築第1号認証 自動化部門で韓国の品質満足指数1位企業を4年連続受賞
  • 3 安養R&Dキャンパスが韓国第1号BEMS認証を取得
  • 2015.8 韓国企業で初めてSVC(無効電力補償装置)の実系統を適用
  • 7 清州2事業場FEMS(工場エネルギー管理システム)の商用化に成功
  • 3 安養R&Dキャンパスを竣工
  • 1 LS産電「価値観経営」宣言

成長と革新の時代

グローバルリーダーに跳躍する

  • 2013.11 国家品質経営大会で国家品質大賞を受賞
  • 2011.11 フォーチュンコリアが選ぶ「Top500急成長企業」受賞
  • 11 トムソン・ロイターが選ぶ「Top100グローバル・イノベーター」初受賞
  • 10 HVDC 釜山事業場竣工
  • 2010.5 グリーン技術認証第1号および最多認証を取得
  • 2008.9 大韓民国最高企業大賞を初受賞

挑戦の時代

電気・自動化分野で大韓民国のリーダーになる

  • 2007.11 大韓民国品質大賞受賞
  • 2006.11 韓国品質経営大賞受賞
  • 2005.3 LS産電㈱に社名変更
  • 2003.11 LGグループから系列分離
  • 2001.1 中国大連に法人設立
  • 2000.9 電力試験技術センター竣工
  • 1998.11 低圧機器の生産で累計1億台を突破
  • 1997.6 ベトナムハノイに法人設立

胎動の時代

電気·自動化産業を開拓する

  • 1995.9 金星械電㈱、金星機電㈱と合併
  • 2 LG産電㈱に商号変更
  • 1994.7 金星産電㈱ 企業公開
  • 1993.12 1億ドル輸出の塔受賞
  • 1988.7 金星機電㈱配電盤事業を買収
  • 4 金星械電㈱配電盤事業を買収
  • 1987.3 金星産電㈱に商号変更
  • 1974.7 ラッキー包装株式会社設立
top